大阪から電車で行ける関西のおすすめ海釣りポイントまとめ

日本の三大都市圏である首都圏、中京圏、関西圏はいずれも温暖な海に面していて、素晴らしい釣りポイントが数多く存在します。

しかし、密度の高い日本の都市部には車の無い人も多く、釣りを諦めている人も多いのではないでしょうか。

そこで、今日は大阪から電車で気軽に行ける関西のおすすめ海釣りスポットをまとめてみました。

選定条件は

・駅徒歩15分以内
・足場が良い
・狙える魚種が豊富
・水質がある程度いい
・ロケーションがいい
・外洋に向けて釣りができる
・ある程度の人数を収容できる
・近隣に釣具店とコンビニがある
・トイレがある

です。

条件を厳しめに設定したので場所数は限られますが、まずは以下のポイントから釣りを始めてみることをおすすめします。

明石市 大蔵海岸公園

関西の電車釣行スポットで個人的に最もおすすめなのが、明石海峡に面した広大なベランダでのびのびと釣りができる大蔵海岸公園です。公園には柵があり、ファミリーでも安心して釣りを楽しむことができます。外海に面しているため狙える魚種も多様です。明石海峡全域に言えることですが、潮が速いためオマツリには注意しましょう。

アジ
初夏から秋にかけてサビキ釣りで狙えます。最盛期の夕マズメには20センチほどのアジが怒涛のように釣れることもあり、一人100匹も夢ではありません。

サバ
初夏から秋にかけて、小型-中型のサバがサビキで釣れます。また夜には大サバの回遊もあり、電気ウキにキビナゴを使用して狙います。

イワシ
初夏から冬にかけ回遊があります。ベランダ全域で釣れるアジに対し、イワシは朝霧川河口部のワンドを好むようです。

サヨリ
秋から冬にかけて回遊があります。ベストポイントは朝霧川河口ワンドの先端角。最盛期には一人100匹も夢ではありません。

ベラ
初夏から秋にかけて、投げ釣りでキュウセンが数釣れます。明石海峡のキュウセンは味は良いですが太平洋産と比べ小ぶりな印象。

シロギス
初夏から秋にかけて、朝霧川河口ワンド及び駅前の砂浜から狙えます。ベランダには少ない印象。

ハゲ
秋、ベランダからの投げ釣りで中型のハゲが数釣れます。太平洋産と比べ小ぶりですが味はいいです。

ツバス
大蔵海岸公園のベランダは外海に面しているので、大型の青物の回遊があります。夏から秋にかけて、ショアジギングや飲ませでツバスを狙うと良いでしょう。

アナゴ
夜、朝霧川河口のワンドで投げ釣りをすると食べごろサイズのアナゴが数釣れます。

メバル
春、ベランダでアオイソメを餌に電気ウキを流すと良型のメバルが掛かります。

ガシラ
ヘチ釣りや20m先のカケアガリを探りで狙うと数釣れます。上げ潮有利で、潮が変わると途端に釣れ始めるのが特徴。

マダイ
マダイの魚影が濃いのが明石海峡の特徴です。夜、マムシやユムシを餌に投げ釣りで大型のマダイを仕留めているのをよく見かけます。

クロダイ
朝霧川河口のワンドで紀州釣りをされている方をよく見かけます。マダイの投げ釣りでも良く掛かるようです。

ハネ
夜、朝霧川河口のワンドにてエビ撒きで狙います。フッコサイズなら数出ます。

アクセス:
JR神戸線朝霧駅より徒歩14分
山陽電鉄大蔵谷駅より徒歩8分
釣具店:
まるは釣具明石店利用
コンビニ:
スーパーですが敷地内にラ・ムーあり

景色★★★★★
アクセス★★★★
魚影★★★★
水質★★★

[PR]リュックに仕舞える貴重な縦長・小型クーラーボックス。電車釣行はDAIWAスノーラインで決まり!

神戸市垂水区 アジュール舞子

大蔵海岸公園の東隣に位置する公園です。こちらも外海に面していて多くの魚種を狙えますが、明石海峡の最も狭い部分にあたるため潮は激流で釣り辛いのが難点。初心者の方は東側のワンドに行くことをおすすめします。釣り場が駅前にあるのが嬉しいところ。

アジ
初夏から秋にかけてサビキ釣りで狙えます。最盛期の夕マズメには20センチほどのアジが怒涛のように釣れることもあり、一人100匹も夢ではありません。

サバ
初夏から秋にかけて、ワンド内では小型-中型のサバがサビキで釣れます。

イワシ
初夏から冬にかけ回遊があります。ワンド内で狙うと良いでしょう。

サヨリ
秋から冬にかけて回遊があります。ワンドの内部を狙うと良いでしょう。

ベラ
初夏から秋にかけて、投げ釣りでキュウセンが数釣れます。明石海峡のキュウセンは味は良いですが太平洋産と比べ小ぶりな印象。

ハゲ
秋に投げ釣りをすると中型のハゲが数釣れます。太平洋産と比べ小ぶりですが味はいいです。

ツバス
夏から秋にかけて、明石海峡大橋のたもとでは大型の青物の回遊が見られます。ショアジギングや飲ませでツバスを狙うと良いでしょう。

アナゴ
夜、ワンド内にて投げ釣りをすると食べごろサイズのアナゴが数釣れます。

メバル
春、明石海峡大橋のたもとでアオイソメを餌に電気ウキを流すと良型のメバルが掛かります。

ガシラ
ヘチ釣りや20m先のカケアガリを探りで狙うと数釣れます。上げ潮有利で、潮が変わると途端に釣れ始めるのが特徴。

マダイ
マダイの魚影が濃いのが明石海峡の特徴です。夜、マムシやユムシを餌に投げ釣りで大型のマダイを仕留めているのをよく見かけます。

クロダイ
春、マダイ狙いの投げ釣りをしているとよく掛かります。

アクセス:
JR神戸線舞子駅より徒歩3分
山陽電鉄舞子公園駅より徒歩4分
釣具店:
釣り具つりえさ高田屋
コンビニ:
舞子駅構内にセブンイレブン、駅前にファミリーマートあり

景色★★★★
アクセス★★★★★
魚影★★★
水質★★★

[PR]電車釣行におすすめ!SuperSunnyの手動膨張式超小型ライフジャケット。全9色。

神戸市垂水区 垂水漁港

アジュール舞子の東隣に位置するのが垂水漁港です。沖に一文字が入り、激流を防ぐ構造になっているため初心者でも流れを気にせず釣りができるのが特徴。とはいえ潮はよく入るので魚影はそこそこ濃いです。

アジ
初夏から秋にかけてサビキ釣りで狙えます。最盛期の夕マズメには20センチほどのアジが怒涛のように釣れることもあり、一人100匹も夢ではありません。

サバ
初夏から秋にかけて、漁港内では小型-中型のサバがサビキで釣れます。

イワシ
初夏から冬にかけ回遊があります。漁港内でサビキ釣りで狙うと良いでしょう。

ベラ
初夏から秋にかけて、投げ釣りでキュウセンが数釣れます。明石海峡のキュウセンは味は良いですが太平洋産と比べ小ぶりな印象。

ハゲ
秋に投げ釣りをすると中型のハゲが数釣れます。太平洋産と比べ小ぶりですが味はいいです。

アナゴ
夜、漁港内にて投げ釣りをすると食べごろサイズのアナゴが数釣れます。

メバル
春、アウトレットモールの裏や漁港内でアオイソメを餌に電気ウキを流してみてください。良型のメバルが数出ます。

ガシラ
ヘチ釣りや探りで狙うと数釣れます。上げ潮有利で、潮が変わると途端に釣れ始めるのが特徴。

メジナ
東のテトラ帯では、梅雨と秋に足裏サイズのメジナが釣れるようになります。潮が速くコマセワークが難しいため上級者向きの釣りとなります。

アコウ
ここの釣り場の特徴はなんといってもアコウが棲みついていること。テトラでの穴釣りや投げ釣り、探り釣りで40cmを超える大物が出ることがあります。明石海峡恐るべし。

ハネ
夜、漁港内でエビ撒き釣りで狙います。フッコサイズなら数出ます。

アクセス:
JR神戸線/山陽電鉄垂水駅より徒歩5分
釣具店:
つりえささんぺい
コンビニ:
垂水駅西口のセブンイレブンを利用

景色★★★
アクセス★★★★
魚影★★★
水質★★★

[PR]電車釣行におすすめ!ダイワ・クロスビートSWはリュックに収まる万能ロッドです。

神戸市須磨区 須磨浦漁港/須磨海岸

駅前に海水浴場があることで有名な須磨海岸です。左右に広大な砂浜が広がっているため投げ釣りの好ポイントで、シロギスを手軽に釣ることができます。明石海峡からやや離れているため潮も緩く、初心者でも釣りやすいといえるでしょう。

アジ
初夏から秋にかけて、漁港内と東の突堤でサビキ釣りで狙えます。豆アジなら一人300匹超釣れることもあります。

サバ
初夏から秋にかけて、漁港内や東の突堤では小型-中型のサバがサビキで釣れます。

イワシ
初夏から冬にかけ回遊があります。漁港内や東の突堤でサビキ釣りで狙うと良いでしょう。

ベラ
初夏から秋にかけて、投げ釣りでキュウセンが数釣れます。明石海峡のキュウセンは味は良いですが太平洋産と比べ小ぶりな印象。

ハゲ
秋に投げ釣りをすると中型のハゲが数釣れます。太平洋産と比べ小ぶりですが味はいいです。東の突堤ではハゲ掛けをする人の姿も。

アナゴ
夜、投げ釣りをすると食べごろサイズのアナゴが数釣れます。

メバル
春、漁港外側テトラでアオイソメを餌に電気ウキを流してみてください。良型のメバルが数出ます。

ガシラ
漁港内をヘチ釣りや探り釣り、穴釣りで狙うと数釣れます。

アクセス:
JR神戸線須磨駅より徒歩4分
山陽電鉄山陽須磨駅より徒歩6分
釣具店:
吉川釣具店
コンビニ:
JR須磨駅の改札口にセブンイレブンあり

景色★★★
アクセス★★★★★
魚影★★★
水質★★

今回は神戸方面のみの掲載となりましたが、南海線阪南方面にも良いポイントがたくさんあるようです。いつか開拓できればと思います。

※水質の問題や自然を楽しむという観点から、大阪湾奥のポイントは除外しています。

▼電車釣行ではエサを事前に購入しておくと便利です。参考までに。

この記事を書いた人

パックフィッシャー、それは、一本のモバイルロッドに全てを託した至高の釣り人。三浦、湘南、伊豆、沼津をフィールドに、コンパクトな釣りを綴っています。